




2014年10月26日(日)千葉県ラフォーレ&松尾ゴルフ倶楽部にて富士通グループ桜友会第80回記念ゴルフ会を開催いたしました。本会は会社内の同窓ゴルフ会として80回継続する他にあまり例のない歴史あるゴルフ会です。 当日 […]
第236回は、元外務省の条約局長、欧亜局長、オランダ大使等を歴任され、現在は京都産業大学教授・世界問題研究所所長及び静岡県対外関係補佐官の任についておられる東郷和彦様を講師としてお迎えし「現下の日本外交:世界史の激動と日 […]
平成26年度学習院大学卒業生委員会より卒業生の皆様にご報告します。 本学卒業生委員会は、卒業記念アルバムの作成及び卒業記念祝賀会の企画運営を行う任意の学生団体です。 毎年アルバム作成費及び祝賀会会費を希望者から徴収し、残 […]
法学部政治学科の客員教授・Ralph Pettman(ラルフペットマン)先生の講義 CRITICAL CONCLUSIONS A new lecture series at Gakushuin水曜日2限(10:40-12 […]
8月6日、学校法人学習院評議員会にて、学校法人学習院校規に基づき、学習院桜友会の理事である内藤政武氏(昭35経)が次期学習院長に選任されました。 学習院長は、学校法人における理事長にあたります。 任期は、平成26年10月 […]
島津久厚氏(しまづ・ひさあつ) 平成26年8月2日、急性心不全にて死去。95歳 平成4年5月~5年8月 第4代桜友会会長 平成5年8月~14年8月 第23代学習院院長 を務められた。 心からご冥福をお祈り申し上げます 学 […]
2014年度JTBグループ桜友会定例総会&懇親会を開催いたしました。 過日6月18日(水)、 例年同様、新宿ライオン会館にて2014年度JTBグループ桜友会定例総会&懇親会を開催いたしました。 まず最初に楓会長より、JT […]
平成26年6月5日(木)今にも雨が降り出しそうな空模様を気にしながら桜友会会員54人を乗せたバスは予定の8時半出発より少し早く目白を出発した。 担当委員長の鈴木常務理事からスケジュール等の説明、三野副会長のご挨拶に車内は […]
2014年6月1日、シドニー近郊のチャッツウッドの中華料理店にて、豪桜会の会員と家族のお食事会を行いました。 新会員も含め、大人数の会となり、かわいいお子さん達も6人(あと1人は岡島さんのお腹の中!)参加してくれ、にぎや […]
第234回月例会平成26年6月12日(木) 学習院目白キャンパス中央教育研究棟 講師 古本喜庸(ふるもとよしのぶ)氏 ペンネーム:テッドYフルモト 演題 バンクーバー朝日軍 伝説の日系人野球チームその歴史と栄光 […]
2014年5月18日、年に1度のワシントン桜友会がメリーランド州のポトマックにて行われました。 緑濃く、情緒漂う農場の中にあるような素敵なレストランにて、バッフェを楽しみながらの時間は、あっという間の時間でした。今回は、 […]
「平成26年5月8日付第233回月例会」 第233回は、ピアニストの徳江陽子氏をお迎えし「国境の無い言葉、音楽 ピアノと共に」と言う演題でご講演頂いた。 クラシック音楽のファンが多い桜友会員にとっては、徳江さんが奏でる素 […]