
2023年7月31日(月)に、東京建物桜友会を(多くの会員が学生時代にはなかった)トラッド目白にて開催しました。 大阪から参加した者や、昨年末に勤続40年近くでご退職された先輩、OB会員もお招きして、久しぶりにほぼフルメ […]

第16回 佛教桜友会 総会報告 開催日:令和5年4月13日(木) 場 所:南国酒家 原宿本店 佛教桜友会は会員数100名余、創立19年目を迎える伝統仏教教団に僧籍を有する卒業生で構成する職域桜友会です。令和5年4月13日 […]

令和5(2023)年7月1日、百周年記念会館第4会議室にて総会と講演会を、あえん目白店にて懇親会を4年ぶりに開催しました。高城彰吾中・高等科長を来賓としてお迎えしました。総会では副会長として今井孝成先生(昭和大学医学部小 […]

2010年から職域桜友会として活動を開始したホテル桜友会です。 例会は、2023年6月7日(水)、藤田観光㈱が幹事企業となり、ホテル椿山荘東京にて約60名のホテルマン、ホテルウーマンが集い約4年ぶりに開催されました。 今 […]

令和5(2023)年6月5日(月)18:00~IHI豊洲ビル 25階にあるIHIクラブにて、4年ぶりに「第6回IHIグループ桜友会総会」を開催いたしました。 総勢16名が集まり、コロナ渦で開催できなかった4年間の月日を感 […]

2022年11月19日、マスコミ桜友会の第16回総会・懇親会を3年ぶりに学習院百周年記念会館会議室にて開催しました。初の試みとして会場とオンラインによるハイブリッド開催を実施し、約35人の会員とマスコミ業界内定者の在校生 […]

2022(R4)年12月13日(火)、帝国ホテルにて演劇桜友会を開催いたしました。この日は松竹株式会社前会長、永山武臣さんの十七回忌にあたります。会長で松竹株式会社代表取締役専務の武中雅人さんにより演劇桜友会の会旗のお披 […]

2022年11月9日(水)霞ヶ関カンツリー倶楽部西コースで「桜友会秋季ゴルフ大会(桜友会長杯)」が開催され、印刷桜友会からも矢部会長らが参加致しました。会員の中田則彦さんが見事優勝をし「常陸宮杯」を受賞する快挙を達成され […]

令和4年9月14日に日比谷園 青山店(当会会員の石川洋平さん経営:東京都港区北青山1-2-3 青山ビル地下1階)において、令和4年度の不動産桜友会9月親睦会が開催されました。 新型コロナウイルスによる行動制限も緩和され、 […]

登録抹消申請が提出されておりました「富士通FJM桜友会」につきまして、令和4年9月15日に開催された組織委員会全体会議において、「登録抹消手続きの開始」が決定されましたので、「支部」「部会」「団体」の登録抹消申請に対する […]

印刷桜友会の例会が3年ぶりに、2022年(R4)9月16日にホテル椿山荘東京にて万全のコロナ対策を行い対面にて開催されました。地方からの参加者もあり、ホテル側推薦の着席方式の懇親会も行われました。 恒例の講演は、東京経済 […]

2022年5月26日(木)に、不動産桜友会の令和4年度総会を南国酒家原宿本店にて開催しました。新入会員2名を迎え、20代〜70代まで幅広い世代が集まりました。今年度の例会・懇親会・ゴルフ等の一層活発な活動をご承認いただき […]

令和3年10月14日にホテル椿山荘東京で予定されておりました印刷桜友会総会・講演会ですが、緊急事態宣言は解除されましたが東京都の『リバウンド防止措置』の発令の為、中止致しました。 10月18日に元赤坂の天ぷら”かねき”で […]

◇まだ出来たばかりの団体です 当会は、職域桜友会の一員とはなっておりますが、平成30年6月臨時総会を開催し、従前新司法試験の合格者を祝う親睦団体であった桜法会を発展的に解消し、新たに「法曹桜友会」として桜友会に登録させて […]

不動産桜友会は、2007年に設立し、今年(2021年)で14年を迎えました。会員数も270名を超え、会員同士の懇親をはじめ、仕事に活かせるネットワーク作り、海外支部、全国支部との交流を行っています。 この度、桜友会設立1 […]