学習院桜友会が取得、保有する個人情報の利用目的

学習院桜友会が取得、保有する個人情報の利用目的

 

2005年3月31日

2011年4月1日一部改正

2018年4月10日一部改正

2020年2月18日一部改正

学習院桜友会事務局長

 

    1. 学習院桜友会が取得し、保有する個人情報の利用目的は以下の通りとする。

① 学習院桜友会名簿の発行、頒布
学習院桜友会名簿に収載する個人データの項目は、現および旧氏名、卒業(途中退学を含む。以下同じ)学校、卒業学部、卒業学科、卒業年次、現住所と電話番号、電子メールアドレス等電子的通信手段で用いられる個人の識別子、勤務先と電話番号等又は職業並びに基本会費支払い状況の識別、物故情報とする。

② 会報等出版物(電子媒体によるものを含み、学習院桜友会の活動目的に適うものに限る)の配布

③ 学習院桜友会、学習院、常磐会および父母会の各種事業、行事の伝達

④ 学習院桜友会、学習院、常磐会および父母会の寄付金の募集

⑤ 学習院桜友会会費、寄付金の収受管理

⑥ 学習院桜友会各種組織、および会員個人(またはグループ)による学習院桜友会活動の支援(例えば、新組織結成のための名簿作成など)、

⑦ 留学生支援(海外への留学生に対し留学先桜友会支部の紹介、海外からの留学生の帰国後の学習院桜友会活動・就職活動の支援など)

⑧ 在校生の就職活動支援のための会員個人データの提供

⑨ 学習院の広報活動、寄付金募集等支援のための会員個人データの提供

➉ 常磐会の活動支援のための会員個人データの提供

2.前1項、④、⑥、⑦、⑧、⑨および➉のために利用または提供する個人データは学習院桜友会名簿収載の項目に限る。

3.前1項⑧の在校生への会員個人データの提供は、学習院桜友会または学校法人学習院を通じて行う。

4.前1項に定める利用目的は、学習院桜友会ホームページによって公表する。
前1項の利用目的を変更した場合も同様とする。

5.前1項に定める目的以外の目的で取得または保有する個人データを利用しない。
ただしあらかじめ本人の同意を得た場合はこの限りではない。

 
本改正は2020年4月1日から施行する。

以 上