
観光事業研究部ОB・ОG会では、令和5年(2023年)10月28日(土)13:30~16:00に目白駅前「アンジェロコート東京」にて創部70周年記念大会を開催しました。大会にはОB・ОG95名、現役部員5名、来賓3名に出 […]

2023年7月1日(土)15時から史学部OB・OG会である「桜史会」は、OB・OG・現役も含め35名の出席で、第31回定時総会を2019年以来4年ぶりに開催しました・・・

令和5(2023)年7月30日(日)ハワイアン桜友会が主催する、チャリティ・メレ・フラ・コンサートがコロナ禍を経て3年ぶりに鴻池 薫とハワイアン・ソウル・フレンズとハング・ルースの生演奏をバックに、盛大に開催されました・ […]

ボールルームダンスクラブ桜友会は、平成七年より活動している社交ダンスのクラブです。 故相賀柏雄氏(昭33政)を中心にスタートしました。 コロナ禍の中、活動を休止しておりましたが、2023年7月2日(日)約4年ぶりに、クラ […]

令和5(2023)年6月17日・18日に、4年ぶりとなるOB・OG会が開催されました。 17日(土)は新幹線を望む有楽町九重会館にて、鉄道研究会創設から15年ほどのメンバーを中心に12名のOB・OGと2名の現役生が参加し […]

観光事業研究部OB・OG会では「オール学習院の集い」と同日の2023年4月16日に、総会を目白キャンパスにて開催いたしました。 OB・OG会会員20名と現役部員1名の総勢21名のご参加をいただき、前半はOB・OG会会員に […]

証券研究会OB会が令和5年5月27日赤坂山王の永楽倶楽部で開催されました。創部期メンバーのお一人荒井喜八郎さん(昭和37年卒)を頭に稲田信哉さん・もと子さん(昭和56年卒)までの20年間世代約20名が集いました。現在は大 […]

去る令和5(2023)年5月13日(土)、渋谷エクセルホテル東急宴会場「フォレストルーム」にて学習院放送研究部春秋会総会・懇親会が開催されました。 令和2年以降3年に亘りコロナ禍により対面による総会・懇親会が開催できず、 […]

2022年10月2日、代々木にある国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟大ホールに於いて、学習院輔仁会音楽部合唱団OB合唱祭2022―創部100周年記念―開催いたしました。創部100周年という記念すべき折に、 […]

11グループ 8/29 2回戦 武蔵野大千代田 0-15 学習院 9/12 ブロック準決勝 都立豊島 0-1 学習院 9/20 ブロック決勝 都立狛江 9-2 学習院 令和3(2021)年9月20日、第100回全国高校サ […]

対戦相手 日時 会場 一回戦 宮崎県立延岡工業高等学校 8月14日(土)12:20 小矢部市野外運動広場 1Q 2Q 3Q 4Q 計 延岡工業 0 0 1 1 2 学習院 0 0 0 0 0 […]

2020年9月27日、 第99回全国高校サッカー選手権大会の東京都予選ブロック決勝2日目が都内の各会場で行われた。学習院と都立豊島の一戦は、学習院が先制を許すも延長の末に逆転勝利し、2年連続で都大会進出を決めた。 学習院 […]
1.桜友会旅行会(富山方面)令和2年10月19日~21日 平素は桜友会旅行会に御支援 御協力を頂き有難うございます。 新型コロナウィルス感染拡大防止策により緊急事態宣言が5月31日迄 延長されました。 この様な状況を鑑 […]

合気道部創部60周年祝賀会は、安心してお祝いができるまで延期することとしました。 新しい開催日時は改めてご案内致します。 合気道部は創部60周年を記念して、下記の通り、祝賀会を開催し、また記念誌を発行いたします。 60周 […]
桜友会ハワイアンクラブでは2016年6月6日(月)東京のメルパルクにてディナーショウを開催しました。来場者は殆ど全て桜友会員とその関係者で約150人が集まり、学生時代ピラミッド校舎などでよく演奏したハワイアンの数々の曲を […]