




演題:永田町・表と裏の話 講師:伊藤 惇夫氏(1972年 法学部法学科卒業) 今回は、卒業後自民党本部に勤務し、その後、複数の政党を経て現在“政治アナリスト”として活動している伊藤惇夫氏に講演を頂きました。 講演の内容は […]
令和7年4月12日㈯、西5号館303教室にて、全国支部長会・海外支部代表者会(学習院桜友会・学習院共催)を開催いたしました。全国支部48支部(会場44支部、オンライン4支部)、海外支部16支部(会場7支部、オンライン9支 […]
令和7年 第37回「オール学習院の集い」において、海外支部及び留学生支援チームは5回目の海外ラウンジを開催しました。今回は「International Friendship Fair」と名付け、留学生や海外経験者、海外に […]
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 日頃より桜友会活動へのご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 6月の月例会についてご案内申し上げます。 下記をご覧のうえお申込みくださいますよう、何卒よろしく […]
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 日頃より桜友会活動へのご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 5月の月例会についてご案内申し上げます。 下記をご覧のうえお申込みくださいますよう、何卒よろしく […]
演題:パイプオルガンの世界‐旧東ドイツに学んで- 講師:横山 正子氏(昭和48年 文学部国文学科卒業) 今回は、女子中等科・高等科を経て文学部国文学科を卒業後、洗足学園大学音楽部オルガン科卒業・横浜国立大学大学院音楽研究 […]
令和7(2025)年3月13日(木) 程ヶ谷カントリー倶楽部において、天候にも恵まれ、参加者75名をもって「桜友会長杯 第37回学習院桜友会春季ゴルフ大会」が盛大に開催されました。 結果は次のとおりです。 【優勝(桜友会 […]
令和7(2025)年3月7日(金)、学習院創立百周年記念会館正堂にて、課外活動において優秀な成績を上げ学習院の名声を高めた22団体及び2個人に、令和6年度学習院桜友会輔仁会課外活動褒賞として表彰状及び褒賞金を授与いたしま […]
演題:硬式野球部130余年と今 講師:渡邊 太郎氏(昭和43年 経済学部経済学科卒業) 今回は、中等科から大学まで10年間野球部に在籍し、硬式野球部OB会会長も 歴任され、現在、小金井カントリー倶楽部代表取締役常務兼常務 […]
第17回となる桜友会特別フォーラムが令和6(2024)年11月21日に開催されました。 今回は「学習院から誕生したプロスポーツ選手」〜その喜びと試練を語る〜というテーマでプロスポーツ選手として活躍する学習院大卒業生のお二 […]