
11グループ 8/29 2回戦 武蔵野大千代田 0-15 学習院 9/12 ブロック準決勝 都立豊島 0-1 学習院 9/20 ブロック決勝 都立狛江 9-2 学習院 令和3(2021)年9月20日、第100回全国高校サ […]

対戦相手 日時 会場 一回戦 宮崎県立延岡工業高等学校 8月14日(土)12:20 小矢部市野外運動広場 1Q 2Q 3Q 4Q 計 延岡工業 0 0 1 1 2 学習院 0 0 0 0 0 […]

2020年9月27日、 第99回全国高校サッカー選手権大会の東京都予選ブロック決勝2日目が都内の各会場で行われた。学習院と都立豊島の一戦は、学習院が先制を許すも延長の末に逆転勝利し、2年連続で都大会進出を決めた。 学習院 […]
1.桜友会旅行会(富山方面)令和2年10月19日~21日 平素は桜友会旅行会に御支援 御協力を頂き有難うございます。 新型コロナウィルス感染拡大防止策により緊急事態宣言が5月31日迄 延長されました。 この様な状況を鑑 […]

合気道部創部60周年祝賀会は、安心してお祝いができるまで延期することとしました。 新しい開催日時は改めてご案内致します。 合気道部は創部60周年を記念して、下記の通り、祝賀会を開催し、また記念誌を発行いたします。 60周 […]

平成28年1月3日、大学卓球場において、現役卓球部員とOBOGによる初打ちが 行われました。毎年恒例のイベント、今回は20名以上の老若男女が参加し、 40mmのプラスチェックボールによるシングルス・ダブルスの熱戦が繰り広 […]

登録団体名 白桜会 代表者 荒 翔悟 (平24経営) 世話役 岡本 教孝(平16経営) 白桜会は輔仁会大学支部運動部・フットサル部の卒業生で構成されております。 フットサル部は2000年に創設され本年で15年の節目を迎え […]

伝統芸能「舞と鼓の調べ」として、桜鞍会主催チャリティー公演を開催致します。 出演は学習院出身の亀井三兄弟(三響会)の鼓演奏に加え、今ブレーク中の歌舞伎役者・片岡愛之助と、同じく歌舞伎の中村鷹之資(中村富十郎のご子息、学習 […]
毎年恒例の五部対抗戦を9月1日(日)12時~15時半目白大学プールにて開催いたします。 本会はOBOGと現役(大学水球、競泳、男女高等科他)との懇親の場ですが、先に開催されました、関東学生水球リーグ戦2部5位(昨年7位 […]

2013年6月8日、学習院大学において、卓桜会(卓球部OBOG会)の総会を開催しましたので、ご報告申し上げます。 大学卓球場にてOBOGの卓球大会が開催され、ダブルス3組、4チームの総当り戦を行いました。 甲南大学卓球部 […]
【OB総会・懇親会】 平成24年12月15日(土) 百周年記念会館4階第4会議室にて、桜氷会(アイスホッケー 部OB会)の後期総会・懇親会が開催され、20代から70代までの幅広い年代から約30名 のOBが出席しました。懇 […]

平成24年9月29日(土) 第11回四大学卓球部OB・OG戦が武蔵大学卓球場で 開催されました。 学習院大学からは16名が参加。卓球大会では各校混成の3ダブルスのチームが 8チーム編成され、リーグ戦方式で勝敗を争いました […]

五部対抗戦 水桜会の定例行事となりました五部対抗戦および懇親会を目白プールおよび百周年記念会館にて開催しましたので報告いたします。 当日は来賓、OBOG,各現役(大学、高等科、女子高等科)120名が参加し、 […]

2012年6月16日、学習院大学において、卓桜会(卓球部OBOG会)の総会を開催しま したので、ご報告申し上げます。 総会に先立ち、大学卓球場においてOBOGの卓球大会が開催され、ダブルス3組、 4チームの総当り戦を行い […]
OBOG懇親会(報告) 昨年9月4日(日)、学習院創立100周年記念会館で、来賓10名を囲み、OBOG60名、現役50名、合計110名で開催された。 ・来賓として、長谷部由起子先生(大学水泳部長)、松下昭先生・森本貴志先 […]