福井桜友会(川﨑周市会長・昭和46法)は令和6(2024)年9月21日(土)午前11時30分よりホテルフジタ福井にて令和6年度総会を開催いたしました。福井桜友会は平成4年5月16日に設立され、今回30回目の記念として開催 […]
北京桜友会の発足時からのメンバーとして当会を盛り上げてくださった若月聡さん(平11営)が9月末で帰任されることになり、令和6(2024)年9月13日の夕方から、北京市朝陽区にある「龍巣」にて送別会を兼ねて北京桜友会を開催 […]
2010年から職域桜友会として活動を開始した「ホテル桜友会」です。 今年度は日本ホテル㈱が幹事企業となり、2020年に竹芝に開業しました「メズム東京、オートグラフコレクション」を会場にホテルに従事する約60名の会員が集ま […]
令和6(2024)年9月15日(日)、「山口桜友会のつどい(20)」を新山口駅前の山口グランドホテルで開催いたしました。以前は3年に1回の開催でしたが現在は毎年開催し旧交を深めています。今回は、田中半一副会長様を含め14 […]
演題 :“演劇、私、そして四方山話” 講演者:大森博史氏(1975年フランス文学科中退) 今回は、大河ドラマ“光る君へ”に歌人清原元輔役で出演されている大森博史氏より演劇のお話をいただきました。 講演では、 ① 演劇の世 […]
令和6(2024)年9月7日高等科特別教室にて、高等科洋弓部の創部60周年記念式典・祝賀会が、高等科洋弓部後援会の主催により開催されました。1964年同好会として輔仁会活動を開始、1969年、部に昇格しました・・・
髙澤 寛(ヒロキ)様 昭和35年政経学部 令和6年9月8日 ご逝去されました 86歳 1995~2004 常務理事 月例行事委員長 2003~2007 学習院 評議員 2005~ 桜友会参与 ~2018 […]
東京中央桜友会では、毎年恒例の“グルメ会”を令和6(2024)年8月7日(水) “築地 しんば”にて西郷会長以下19名が参加して実施いたしました。 “グルメ会”は東京中央桜友会の活動の一つであり、毎年“おいしい料理を楽し […]
令和6(2024)年7月27日 神保町出版クラブに於いて、「第44回出版桜友会総会・懇親会」を開催いたしました。 ご来賓として、学習院大学常務理事 城谷俊一郎様、桜友会副会長 田中半一様のご列席を賜りました。総会では、活 […]
大空を滑翔するグライダーをこよなく愛する航空部 学習院航空部ウイングクラブは、令和6(2024)年7月7日(日)学習院女子大学に於いて2024年度総会・懇親会を開催しました。老若男女合わせて総勢45名が集い・・・
演 題:“知られざるリコーダーの世界~三重奏の調べ” 講演者:庄司祐子氏(平成11年法学部政治学科卒業) 共演者:安井敬氏、金子健治氏 今回は、“音楽に親しむ”をテーマに、庄司講師より、講演と演奏(三重奏)をしていただき […]
東園基政桜友会名誉会長が、令和6年6月28日付けで学校法人学習院より学習院名誉理事の称号が贈呈されました。(理事在任期間:17年10か月)
令和6(2024)年7月13日(土)、メクパルク熊本で、23名の会員が出席して、「令和6年度 学習院桜友会熊本支部 総会・懇親会」を開催しました・・・
新潟桜友会は令和6年度の定時総会を7月6日に万代シルバーホテルにて開催しました。 当日は桜友会本部より諸戸会長からご出席をいただき、学習院と桜友会の最近の様子を伺いました・・・
宮城桜友会では令和6(2024)年6月29日、仙台国際ホテルにて総会を開催いたしました。学習院本部から耀院長、桜友会石田副会長が出席され31名での開催でした・・・