平成27年度学習院大学史料館特別展 「ボンボニエール 掌上の皇室文化」のご案内

平成27年度学習院大学史料館特別展 「ボンボニエール 掌上の皇室文化」 近代国家への道を歩む明治政府は、宮中における饗宴を外交手段に用いました。天皇家だけでなく、各宮家、政府高官の役職を担った華族家などでも盛んに饗宴が催 […]

第240回 月例会報告 『スカイツリー 余話』 鉢木 勇氏 (昭38経)

image002

平成27年3月12日開催 昭和38年、東武鉄道に入社、当初から沿線開発に携わっていたので、スカイツリー建設には最初から完成まで付き合うことになった。 平成15年当時、テレビの電波障害が深刻な問題となっており、大手テレビ5 […]

ロサンゼルス桜友会 2015年新年総会開催

los_2015

 2月22日(日)、2015年度新年総会をウエストLAの割烹レストラン「友禅」にて開催し、卒業生とご家族・お子様含めて34名が集まりました。若手の新会員6名も加わり大変賑やかな会となりました。お刺身などの割烹料理に加えお […]

カテゴリー: ロサンゼルス桜友会, 北米, 海外支部 タグ:

昭和32年女子短期大学、昭和34年大学卒業57周年、55周年合同同窓会のご報告

昭和32年女子短期大学、昭和34年大学の卒業生による、卒業57周年、55周年合同同窓会が、3月28日(土)に学習院創立百周年記念会館で開催されました。 1959年に卒業57周年、55周年記念の会を開催して以来、5年毎の同 […]

第239回 月例会報告  『榎本武揚のシベリア横断旅行』 榎本隆允(昭31高)

239_monthly_1

講師  榎本 隆允氏(えのもと たかみつ) 演題  「榎本武揚のシベリア横断旅行」 榎本武揚は幕臣であった27歳の時、5年間のオランダ留学の経験があった。語学の才があり数か国語を話したといわれるが、この時学んだ「国際法」 […]

新日石桜友会総会のご報告

 平成26年度第11回新日本石油桜友会を平成27年1月23日(金)に霞が関ビル34階・霞会館にて開催いたしました。 寒い時期で、年配会員の体調が心配される中、大先輩から現役で活躍している若手までが一堂に会し、どっと笑い声 […]

2014年 第48回チャリティーチェリーパーティーのご報告

平成26年12月14日(日)ホテルオークラ東京「平安の間」に於いて桜友会主催のチャリティーチェリーパーティーが今年も開催されました。 参加の方々は600余名にのぼりディナーを堪能して頂いた後、恒例の「ビンゴ大会」が大盛況 […]

豪櫻会(オーストラリア)よりのご報告

autralia_golf_2014

●豪櫻会ゴルフ部より 2014年8月31日、第35回シドニー東西大学対抗戦が開催され、参加17チーム(総勢80名)中、豪櫻会会員3名(高井さん 1981年経営卒、山川(サンガワ)さん、1991年経営卒、 原田さん、199 […]

カテゴリー: 豪桜会 タグ:

パリ桜友会 2014年・総会懇親会のご報告

2014paris

2014年12月5日(金)、市内を彩るクリスマスイルミネーションが煌めく中、パリ桜友会は年次総会をかねた25回目の懇親会を中華レストラン「福禄壽酒家」で開催いたしました。 今回は日本やドイツから来仏中のメンバーも参加して […]

カテゴリー: パリ桜友会 タグ:

泰桜会からのご報告

thai2014

2014年11月29日(土)にバンコクの日本料理店『そば九』にて泰桜会の忘年会を開催しました。 参加人数は21名となり、大先輩から卒業したばかりの方まで幅広い世代が参加し、新メンバーの方も増え、卒業生の交流を深める素敵な […]

カテゴリー: 泰桜会(バンコック) タグ:

富士通グループ桜友会第80回記念ゴルフ会の開催報告

fujitsu_2014_80_golf_s

 2014年10月26日(日)千葉県ラフォーレ&松尾ゴルフ倶楽部にて富士通グループ桜友会第80回記念ゴルフ会を開催いたしました。本会は会社内の同窓ゴルフ会として80回継続する他にあまり例のない歴史あるゴルフ会です。 当日 […]

昭和40年中等科卒業、昭和43年高等科卒業「同窓会」開催報告

20141024sakura_2_s

  昭和40年中等科卒業、昭和43年高等科卒業、昭和37年中等科入学及び昭和40年高等科入学者の同窓会が、平成26年10月24日(金) 学習院大学 中央教育研究棟12階「目白倶楽部」(日比谷松本楼)にて開催され […]

第237回 月例会報告 福田一雄 昭30政

fukudakazuo

講師  福田一雄氏 演題      「学習院とわたし」 氏は初等科時代 岩城宏之氏や久邇宮殿下ら音楽に興味を持つ友人らに恵まれ、共に合奏する環境に育った。 終戦後、岩城氏や山本直純氏らと進駐軍のクラブで演奏するようになっ […]

カテゴリー: 月例会, 未分類 タグ:

2014/9/11 第236回月例会報告  講演:東郷和彦氏(昭35中)

tougou

第236回は、元外務省の条約局長、欧亜局長、オランダ大使等を歴任され、現在は京都産業大学教授・世界問題研究所所長及び静岡県対外関係補佐官の任についておられる東郷和彦様を講師としてお迎えし「現下の日本外交:世界史の激動と日 […]

カテゴリー: 月例会 タグ:

学習院大学卒業生委員会より先輩諸氏へのご報告

sotsugyouseiiinnkai

平成26年度学習院大学卒業生委員会より卒業生の皆様にご報告します。 本学卒業生委員会は、卒業記念アルバムの作成及び卒業記念祝賀会の企画運営を行う任意の学生団体です。 毎年アルバム作成費及び祝賀会会費を希望者から徴収し、残 […]