
印刷桜友会(矢部一憲会長:昭43経卒)は、平成30年6月15日~16日に富山方面への研修旅行を行いました。15日は富山市内の高級美術印刷で知られています(株)山田写真製版所(山田秀夫社長:昭46年経卒)の工場見学会を行い […]

一般社団法人学習院桜友会 定時会員総会・定時社員総会報告 平成30年5月24日(木)、百年記念会館にて学習院桜友会 平成30年度定時会員総会・定時社員総会が開催されました。 総会には、理事、社員、一般会員の方を含め約22 […]

平成30年5月23日(水)、不動産桜友会総会をリュドヴィンテージ目白にて開催いたしました。 内藤政武学習院長、玉置直美桜友会副会長をお招きし、会員74名が集まりました。 若手や女性出席者も多く、懇親会ではお料理を楽しみな […]

平成30年5月9日(水)、東京大神宮マツヤサロンにて学習院から、 内藤 政武 院長、耀 英一 専務理事、江崎 博文 常務理事、そして、桜友会 東園 基政 会長、鈴木 征 組織担当副会長 、嘉納 寛治 事務局長をお招きし、 […]

5月7日ホノルル六角レストランにて、ハワイ桜友会2018年総会をおこないました。 鎌田会長の呼びかけで新会員3名様も出席され、総勢17名の賑やかな楽しい夕食を過ごしました。 今後も懇親会などの企画をしていますので、ハワイ […]

日にち:平成30年4月26日(木) 場 所:宮城県仙台市・名取市および仙台勝山館 当会は会員数90名余、創立14年目を迎える伝統仏教教団に僧籍を有する卒業生で構成する職域桜友会です。本年は、4月26日に仙台 […]
4月10日開催の桜友会理事会において「男子高等科外国籍協定及び交換留学生に対する桜友会会員資格付与に関する規則」が承認され、同日より施行されることとなりました。これは、高等科に在籍した外国人留学生が帰国後も海外支部の活動 […]

4月20日、男子高等科においてジリアム・ヴィンセント君、ボムジー・タイラー君、センスワン・プリパン君の歓迎会が開催されました。ジリアム君、ボムジー君は協定校であるアメリカのセント・ポウルズ校から、センスワン君はAFSの交 […]

平成30年4月15日(日)に第32回「オール学習院の集い」が目白キャンパスで開催されました。朝のうちは雨風の荒天でございましたが、天気予報に反して開会式の頃には天候も回復。大変過ごしやすい1日となりました。 出足の悪さも […]

2018年4月22日、豪桜会“東京支部”の設立を祝し、東京・渋谷にて懇親会を開催致しました。 スペシャルゲストとしてメルボルン豪桜会の中根さん、ブリスベン豪桜会の沼田さんと そのパートナーのジャスティンさんにもご参加頂き […]

毎年、オール学習院祭に合わせて行われる、ベルックス桜友会は東園桜友会会長にも ご出席頂き、今年も開催されました。世話役の吉村より、前日に行われた桜友会全国 支部長会及び、海外支部代表者会の報告があり、ベルックス桜友会とし […]

シンガポール桜友会では定期的に会員が集まりBBQで親睦を深めています。 今年は3月17日に開催しました。 今回は会員の住んでいるコンドミニアムの屋上の、シンガポールの絶景が 眺められるすばらしい場所で11人が集まって楽し […]

去る4月16日に開催されたボストンマラソンで、卒業生の川内優輝さんが、2時間15分58秒で見事優勝しました。 毎年4月の第3月曜日に「ボストンマラソン」が開催されますが、今年は大雨で気温3度。Fenway球場のすぐ横を通 […]

2018年4月11日、シドニー郊外のチャッツウッドにて今年初めての豪桜会が行われました。大学学部からニューサウスウェールズ大学に交換留学中の小栗君を迎え、マレーシア料理を楽しみました。シドニーが終わらない夏に悩まされる中 […]
2003年に制定された個人情報保護法は2015年に大改正が行われ、2017年5月から全面施行されました。 桜友会は2005年に個人情報保護関連の文書 […]