




拝啓 向寒の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を 賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、定期的に持ち回りで各ホテルが幹事となって開催しておりますホテル桜友 会ですが、去る2013年10月22日 […]
平成25年10月17日(木) 霞ヶ関カンツリー倶楽部 (東コース) 参加人数 123名 優勝(常陸宮杯) 溝端 隆一 (昭59営) 2位(院 長 杯) 齋藤 公男 (昭35経) 3位 平野 秀和 (平8営) 女子優勝 […]
平成25年第10回、新日本石油桜友会総会を10月28日(月)に霞ヶ関ビル34階・霞会館にて開催いたしました。 当日は桜友会本部の葛城副会長にも御出席いただき、OBの島村宣伸元農林水産大臣をはじめ、今回は現役の方々も多数出 […]
政府より11月3日付で発令されました。 ◇・・・瑞宝中綬章・・・◇ 諏訪春雄氏(79)学習院大学名誉教授 吉田敦彦氏(78)学習院大学名誉教授
ワシントンでは、10月に入るや否や気温が30度前後の日々が続き、夏に舞い戻ったような暑さとなっています。こうした中、10月5日 にメリーランド州ロックビルにあるイタリアン・レストラン「ティンパーノ」で年に一度のワシントン […]
今回の月例会は、学習院大学文学部心理学科を卒業され海上自衛隊幹部候補生学校を経て、三等海尉(少尉)に任官されて海上自衛隊の荒波を乗り越え、 一等海佐(大佐)にまで昇格され、海上自衛隊退職後は、家業の金王八幡宮の権禰宜をさ […]
学習院・永青文庫・東洋文庫 三館連携展示 東洋学の歩いた道「アジアを学ぶ―近代学習院の教育から」 を開催します この秋、学習院大学史料館では、東洋文庫・永青文庫・学習院大学史料館の3 館が連携し、「東洋学の歩いた道」を […]
9月15日に第17回シンガポール・全日本大学ゴルフ対抗戦がマレーシアジョホールバルのStarhillゴルフ場で開催されました。出場大学は全27校、各校5名の選抜チームで133名のプレイヤーにて競い合います。 順位は上位4 […]
各都道府県にはほぼ全国をカバーする形で桜友会の支部があり、会員の拠り所として旅行会、ゴルフ会やクリスマス会等のパーティーが開かれています。 各地方支部は、転勤にて来られる桜友会員に、先輩、後輩の交わりの中で様々な形のバッ […]
はじめまして、モスクワに駐在しております、昭和62年卒業の富田と申します。 当地では残念ながら学習院OBはまだ見つかっておらず、桜友会は発足していません。 さて、去る8月17日に開催されました世界陸上の男子マラソンにおき […]
平成25年9月吉日 各 位 一般社団法人 学習院桜友会 会 長 内 藤 賴 誼 副 会 長 三 野 祥 彦 催事委員長 玉 置 直 美 拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 毎年師走の恒例行事とし […]
平成25年9月1日、昭和32年初等科卒業「誠桜会」が、青山東宮御所のお隣り、「青山日比谷園」にて、「古希祝い同期会」を行いました。実は来年がほとんどの会員が70才となるのですが、一部の会員から、この歳になると明日にでも何 […]