
ボールルームダンスクラブ桜友会は、平成七年より活動している社交ダンスのクラブです。 故相賀柏雄氏(昭33政)を中心にスタートしました。 コロナ禍の中、活動を休止しておりましたが、2023年7月2日(日)約4年ぶりに、クラ […]

令和5年7月2日総会を開催しました。新会長には、長友眞理子さん(昭51政)が就任する事となり、全国支部の中でも女性会長は、まだ非常に少なく、おそらく3人目だと思います。 長友さんは、お人柄もよく、非常に行動力があり、調布 […]

令和5(2023)年7月1日、百周年記念会館第4会議室にて総会と講演会を、あえん目白店にて懇親会を4年ぶりに開催しました。高城彰吾中・高等科長を来賓としてお迎えしました。総会では副会長として今井孝成先生(昭和大学医学部小 […]

令和5年(2023年)6月20日(火)、東園桜友会会長以下49名が参加いたしました。 日本では唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物の迎賓館赤坂離宮を参観後は、昼食場所の明治記念館で会員相互の懇親を深めました。 青空は […]

令和5年6月24日(土)11時から、目白日立クラブで総会、懇親会を開催いたしました。 当日は、東園桜友会会長を始め、東京北桜友会、新宿桜友会、調布・狛江桜友会、府中桜友会から会長、世話役等の皆様のご出席を頂き、当会会員3 […]

令和5(2023)年6月17日・18日に、4年ぶりとなるOB・OG会が開催されました。 17日(土)は新幹線を望む有楽町九重会館にて、鉄道研究会創設から15年ほどのメンバーを中心に12名のOB・OGと2名の現役生が参加し […]

ワシントンDC桜友会は、2023年6月17日(土)に昼食懇親会を開催しました。会員から「日本料理を食べたい」とのリクエストがありましたので、ワシントンDC周辺でも刺身や寿司が一番新鮮でおいしい「寿司幸」を選びました。コロ […]

さる6月17日(土)午後6時30分から令和5年度の愛媛桜友会の総会を開催しました。会場は毎年世話人の髙須賀俊人氏にお世話になっています。今年度の総会は男性13人、女性1人の合計14人が出席して、松山でも指折りの老舗料理店 […]

2023年5月26日、ワシントンDC桜友会の世話役であるポール室山さん(昭49修哲)の来日に伴い、日立目白クラブにてワシントンDC桜友会帰国会員とポール室山さんとの懇親会が行われました。日立目白クラブは、大正末期まで近衛 […]

北京桜友会では、この半年で3回にわたり懇親会を開催しました。 コロナも収まり、皆さん一時帰国や出張、出張者対応などで忙しく 全員揃う機会が減ったものの、中国人留学生やご夫人など、メンバーの多様性も出てきました。 【開催し […]

2010年から職域桜友会として活動を開始したホテル桜友会です。 例会は、2023年6月7日(水)、藤田観光㈱が幹事企業となり、ホテル椿山荘東京にて約60名のホテルマン、ホテルウーマンが集い約4年ぶりに開催されました。 今 […]

令和5(2023)年6月5日(月)18:00~IHI豊洲ビル 25階にあるIHIクラブにて、4年ぶりに「第6回IHIグループ桜友会総会」を開催いたしました。 総勢16名が集まり、コロナ渦で開催できなかった4年間の月日を感 […]

2023年5月24日(水)アラモアナショッピングセンター内のJade Dynasty Seafood Restaurant にてハワイ桜友会懇親会を開催いたしました。 迫田隆子様(昭35短文英)が会場セッティングやお料理 […]

観光事業研究部OB・OG会では「オール学習院の集い」と同日の2023年4月16日に、総会を目白キャンパスにて開催いたしました。 OB・OG会会員20名と現役部員1名の総勢21名のご参加をいただき、前半はOB・OG会会員に […]

会期:2023年5月28日(日)~31日(水) 午前11時~午後6時(最終日 午後4:30まで) 会場: 港区虎ノ門4-3-9