
学習院ラジオグループ(会長芳野赳夫:25旧高卒)は、平成25年2月2日(土)ラウンジ目白倶楽部でメンバー20名を集めて年次総会を行いました。メンバーでもあり40年間”日本アマチュア無線連盟”の会長を勤められた原昌三さん […]

秋晴れに恵まれた2012年10月13日(土) 霞会館において桜友会ハワイアンクラブの第7回総会が開催されました。徳川義正会長の挨拶に引き続き会計報告、また、本日出席いただいた三野桜友会副会長からのご挨拶をいただき、引き続 […]

平成24年9月29日(土) 第11回四大学卓球部OB・OG戦が武蔵大学卓球場で 開催されました。 学習院大学からは16名が参加。卓球大会では各校混成の3ダブルスのチームが 8チーム編成され、リーグ戦方式で勝敗を争いました […]

五部対抗戦 水桜会の定例行事となりました五部対抗戦および懇親会を目白プールおよび百周年記念会館にて開催しましたので報告いたします。 当日は来賓、OBOG,各現役(大学、高等科、女子高等科)120名が参加し、 […]

5月26日、第23回桜史会定期総会を学習院大学輔仁会館 2階桜ラウンジにて開催。会員41 名、現役生11名参加 のもと、役員体制も新たに、桜史会の更なる向上を掲げて新年度を出発 しました。内容は、新役員紹介、昨年度事業・ […]

2012年6月16日、学習院大学において、卓桜会(卓球部OBOG会)の総会を開催しま したので、ご報告申し上げます。 総会に先立ち、大学卓球場においてOBOGの卓球大会が開催され、ダブルス3組、 4チームの総当り戦を行い […]

ボールルームダンスクラブ桜友会はオール学習院の集いに参加に、平成七年より活動している社交ダンスのクラブです。 ボールルームダンスはイギリスで発展し、世界で広く踊られている社交ダンスです。 これまで、オール学習院の集い「春 […]
OBOG懇親会(報告) 昨年9月4日(日)、学習院創立100周年記念会館で、来賓10名を囲み、OBOG60名、現役50名、合計110名で開催された。 ・来賓として、長谷部由起子先生(大学水泳部長)、松下昭先生・森本貴志先 […]
平成23年9月24日、百周年記念会館の小講堂において「法学研究部(会)創 立60周年を祝う会」が開催された。 波多野学習院院長をはじめとして、福井学習院大学学長、内藤桜友会会長、 戸松教授、前田名誉教授のほかOB、OG約 […]

10月9日(日)大学体育館にて、清水杯(OB・OG戦)を開催いたしました。 毎年、この時期に当部の発展に多大な貢献をいただいている清水名誉会長(今年、81歳で現役フェンサー)のお名前を冠にした団体戦をしております。当日 […]

2011年10月22日(土) 桜友会ハワイアンクラブの第6回総会および懇親パーティが霞会館で開催されました。当日は多数のOBが集まり、テーブル席では和気藹々の笑い声が絶えませんでした。 ハワイアンの演奏は往年の方々の5 […]

平成23年6月18日(土) 品川プリンスホテルにて、学習院大学アイススケート部フィギュア部門の創立60周年を祝う「学習院大学フィギュアスケート部 創立60周年記念~メモリアル桜氷会~」が催され、現役部員12名、OG・O […]

平成23年10月1日(土) 第10回記念四大学卓球部OB・OG戦が成蹊大学卓球場で開催されました。 学習院からの25名も含め四大学から65名の選手が出場。20代から最年長80才のOBも参加。一年振りの再会を喜び合いまし […]

本年4月11日にお亡くなりになりました村田経和先生(享年80歳)を偲んで、ドイツクラブOB会は9月18日(日)学習院創立百周年記念会館第4会議室において、先生を偲ぶ会を催しました。当日は、インゲボルクさんと多仁亜さんを […]

水桜会恒例五部対抗戦を9月4日(日)大学プールにて開催しましたので下記に詳細を報告します。当日は晴天に恵まれ、OB/OG・大学水球・大学競泳・男子高等科水泳部・女子高等科水泳部(計5部)90名が参加し、賑やかにリレー競技 […]