2012ベルックス桜友会開催報告

belux2012

「オール学習院祭催しに合わせ、2年ぶりにベルックス桜友会を開催致しました。  今年は学習院正門近くのフレンチレストラン「シェリーブ」で7名の方々が集まり、楽しい一時を過ごす 事が出来ました。 来年も又同じ時期に開催する […]

カテゴリー: ベルックス桜友会, 欧州, 海外支部 タグ:

第26回 「オール学習院の集い」は盛況裡に終了いたしました。

本年の「オール学習院の集い」は例年より遅れたさくらの開花のおかげで(?)、花吹雪の中での開催となり、 10119名の入場者を数えました。 本年の特筆イベント、移動水族館「アクアマリン福島」の記事は以下のリンク http: […]

第26回オール学習院の集い(YouTube)

大合同演奏会 幼稚園(うた) 初等科(合唱部)

桜友会長杯 第25回桜友会春季ゴルフ大会 事業報告

  開 催 日  平成24年3月15日(木) 場  所  千葉カントリー倶楽部 梅郷コース 参加人数  118名 結果報告 優勝(会長杯)  下島 貞雄(昭45法) シニア優勝    今泉 有仁(昭43高) ク […]

サンフランシスコ桜友会例会のご報告

sanfrancisco2昨日(2012/3/25)催されましたSF桜友会例会の様子です。
かつては大勢いらした会員も今ではたった12名。
少しさびしいですが、皆様とサタデー・ブランチを楽しみながら2時間半ほどおしゃべりを楽しみました。
(イタリアン・レストラン、Magic Fluteにて)
-世話人、藤原-

「水桜会だより」 2012春号

OBOG懇親会(報告) 昨年9月4日(日)、学習院創立100周年記念会館で、来賓10名を囲み、OBOG60名、現役50名、合計110名で開催された。 ・来賓として、長谷部由起子先生(大学水泳部長)、松下昭先生・森本貴志先 […]

カテゴリー: 水桜会, 輔仁会OBOG会, 運動部 タグ:

豪州櫻友会バーベキューご報告

coogee-beach

豪州櫻友会は2月26日日曜日にシドニー郊外のクージービーチにて、バーベキューを行いました。 今回の集まりは、シドニーのニューサウスウェールズ大学に英語研修に訪れた学部生31名と、 学習院の協定校であるニューサウスウェール […]

カテゴリー: 各同窓会組織の活動, 海外支部 タグ:

東京マラソン・川内優輝君14位!

平成24年2月26日、日曜日、2時間7分台の記録を目標に掲げ、東京マラソンに出場した埼玉県庁職員の川内優輝選手(平21政)。残念ながら給水がうまくいかず2時間12分51秒のタイムで14位、日本人9位に終わりました。 試合 […]

カテゴリー: 会員トピックス, 会員情報 タグ:

江東桜友会総会のお知らせと2011年報告

koto2011

江東桜友会(小山高夫会長・昭和41経)では、昨年5月15日(日)ホテルイースト21にて設立15周年総会・懇親会を行いました。学習院から波多野院長、桜友会から大井副会長、三野副会長をはじめ多くのご来賓にご出席いただき、80 […]

カテゴリー: 各同窓会組織の活動 タグ:

在京のシンガポール桜星会OB会7年振りに開催

1980年ー1990年の間にシンガポール駐在していたメンバーで5-6年毎に都内で集まっていたのが、 平成23年11月24日7年ぶりに懐かしい学習院大学構内の松本楼で再会を果たしました。 ギリシャやイタリアの国債価格の暴落 […]

「川野ゼミOB会 故川野重任先生を偲ぶ」

三越桜友会開催のご報告

平成23年2月15日(火)日本橋のブラッスリー銀座ライオンにおいて、三越桜友会を開催いたしました。  島田会長をはじめとして、OBの方々にもご参加いただき、19名の出席となりました。普段、顔を会わせる機会も少ないメンバー […]

カテゴリー: 個別企業別桜友会, 職域桜友会 タグ:

warning 振り込めサギにご注意を!

振り込めサギにお気をつけ下さい。  会員の皆様、特に中野区内にご両親がお住まいの方、最近被害が頻繁に起きております。 例としまして、夜11時ごろの寝入りばなに息子の名前を名乗って電話をしてきて、「事故を起こしたのでこれか […]

人生チャレンジ支援 -桜友会海外留学助成金制度- 応募要項

word_icon

人生チャレンジ支援 -桜友会海外留学助成金制度- 応募要項 (趣旨) 海外の大学又は大学院への留学をきっかけとして人生を再び見直し、新たな道に挑戦する桜友会正会員に助成金を支給し、温かいエールを送る制度。 (応募資格) […]

「社員」「理事」候補者推薦、〆切ました。

受付締め切り致しました。なお、ご推薦いただきました皆様へは、 2月中旬までに推薦受付及び今後の日程ご案内をご送付いたします。