
2019年11月30日、デュッセルドルフ市内の中華レストラン Rosengarten にて懇親会を開催いたしました。 これまでは年に一度、夏または冬に懇親会を開いておりましたが、今年は2月と11月の2回開催することができ […]

本年、令和元年(2019)は日本人ペルー移住120周年にあたります。日本文化週間の11月7日、リマの日系人協会よりスペイン語『紫式部日記・更級日記』が刊行されました。世界に例のない古代女流文学作品のスペイン語訳はこれで6 […]

印刷桜友会(矢部一憲会長:43経済卒)は2019年11月20日~24日までタイ・バンコク海外研修会を行いました。バンコクの「ザ・ロイヤルゴルフ&カントリークラブ」と「ナワタニゴルフコース」では晴天の下ゴルフを楽しみました […]

令和元年11月19日(火)に台湾桜友会東京支部会を開催しました。 今回はハワイ在住で、台湾桜友会の立ち上げ時に貢献された昭和45年経済卒の林誠道さんの来日に合わせて集合しました。 参加したのは元台湾駐在員、元台湾留学生、 […]

令和元(2019)年10月31日、霞ヶ関カンツリー倶楽部に於いて 常陸宮杯第54回桜友会秋季ゴルフ大会が98名の参加者を集めて盛大に開催されました。 結果は次の通りです。 【優勝(常陸宮杯)】金澤 剛喜(昭48経) 【準 […]

2019年11月5日ワイキキサントリーレストランにてハワイ桜友会懇親会を開催しました。 日本より中田副会長様、三田参与様御夫妻、安井理事様、斎藤社員様、野萩社員様の6名様にご出席して頂きました。 楽しいお食事と恒例の1人 […]

桜友会設立100周年(2021)記念を迎え、令和元年11月吉日、学習院サポーターズ倶楽部に「ハワイ桜友会(団体名)」で入会の申し込みをいたしました。 毎年寄付をすることで、学習院の国際交流推進等にハワイ桜友会全員で協力し […]

2019 年 10 月 26 日(土)に久しぶりとなる総会を開催しました。 総会の定例議題である会長・副会長・世話役の三役の再任承認や会計報告等もありましたが、主幹事の益子(ましこ)氏を筆頭に“多くの方に楽しんで頂ける総 […]

令和元年10月9日に第26回印刷桜友会(矢部一憲会長:昭43経卒)ゴルフ会が晴天の千葉カントリークラブ:梅郷コースにて開催されました。これ以上は無いと思われる天候でコンペを楽しむことが出来ました。プレイ後の懇親会では経済 […]

2019年9月28日、「UAE桜友会」の設立総会をアラブ首長国連邦(United Arab Emirates)のドバイにて開催致しました。 ドバイとアブダビの二都市から卒業生が集まり、懐かしいピラミッド校舎の話などで盛り […]

○はじめに 「日本生命桜友会」は、今春14名の新入職員を迎え、2019年7月現在、総勢264名という大所帯です。そのうち、女性が161名と会の約6割を占めており、和やかな雰囲気が我が日 […]

令和元(2019)年9月18日にホテル椿山荘にて印刷桜友会(矢部一憲会長:昭和43年経済卒)例会が開催されました。桜友会本部からは黒川副会長様にご参加頂きまして、来年の東京オリンピックやパラリンピックのお話しや、桜友会 […]

豪桜会シドニー支部では、2019年8月23日にシドニー郊外クロウズネストの中華料理店で夕食会を行いました。今回は高等科卒業後、シドニーの大学に入学準備中の篠原くんと、シンガポール、日本を経て、シドニーに復帰した山川さんの […]

2019年5月28日にアラモアナにあるJade Dainasty という中華料理店で、ハワイ桜友会を開催致しました。今回は人数が少なかったのですが、58年卒の志摩恵里さんが約20年振りにハワイに戻られ再入会され、また昨年 […]

2019年7月27日(土)バンコクのトンロー地区にあるホテルニッコー・バンコクにて、恒例のほのぼのとした愉しい食事会が開催されました。今回は、12名の方が参加され、その内4名の方が初参加という、今後ますます会が賑やかにな […]