
令和7(2025)年2月3日(月)、昨年新設されました「東京南桜友会」の新年会が青山一丁目の「日比谷園」にて開催されました・・・

この度、富士通グループ桜友会を令和7(2025)年1月22日に開催いたしましたので、ご報告致します。 富士通グループ桜友会は、令和元年(2019年)の開催を最後に、コロナ禍の影響等で中止を余儀なくされておりましたが、関係 […]

新潟桜友会は新年会を令和7(2025)年1月25日に万代シルバーホテルにて開催しました。若い会員の方や初めて出席される方を増やそうと横山会長や会員の方から協力していただき、初めて令和の卒業生が2名出席されるなど4名の初参 […]

令和7(2025)年1月14日に京橋のシェ・イノにて印刷桜友会(会長:矢部一憲)の新年幹事会を開催し、フランス料理を楽しみながら年間の予定を打ち合わせました。 5月 春のゴルフ会 6月 国内企業訪問研修会 9月 総会・講 […]

豪州桜友会(豪桜会)のシドニー支部では、2025年1月19日に新年会をシドニー郊外のチャッツウッドの中華料理店Mama Mulanで行いました。今回は川田さん、久米さん、森さんのお三方が新たに加わり、美味しいお食事をいた […]

①“桜梅桃李の会”忘年会開催報告 令和6年7月27日(土)オリオンホテル那覇にて、成蹊大学・甲南大学と「沖縄桜梅桃李の会」を発足しました。それを記念して、12月7日(土)にはホテルロコアナハにて3大学合同忘年会を行い、親 […]

あけましておめでとうございます 北海道桜友会 会長 児玉眞澄 令和6年度より体制を一新し、活動を再開しました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 青森桜友会 世話役 宮田篤 2024年度の定時総会・新年会を2025 […]

支部名 国旗 言語 ご挨拶 アーカイブ サンフランシスコ桜友会 英語 Happy New Year! May your heart be light, your days be bright and your year […]

調布・狛江桜友会は、学習院への支援は勿論の事、地域への支援も行っております。設立当初より、地元への貢献活動をされている方がメンバーの中に数名いらしたことなどが地域貢献活動をするきっかけでした。その活動の一つとして、今年も […]

パリ桜友会は、令和6(2024)年12月14日(土)のお昼に30回目の節目となる例会を開催しました。会場は、セーヌ川にかかる「ポンヌフ橋」近くのいつものカフェレストラン“L’Auberge Café”。 当日 […]

30周年 大学卒業年 開催日 会場 開催報告 平成3(1991)年 令和5(2023)年2月12日 ホテル椿山荘東京 平成4(1992)年 令和5(2023)年2月5日 ホテルグランドアーク半蔵門 40周年 大学卒業年 […]

令和6(2024)年8月、伊藤高(昭42大経済)前会長からの指名により、小玉康明(平9大経営)が新会長に就任致しました。就任後、会の組織化を図るため、会則・役員などを決定し、去る令和6年12月8日、秋田キャッスルホテルに […]

開催日:令和6(2024)年11月8日(金) 場所:ホテルニューオータニ トレーダーヴィックス コロナ感染下、前回2018年の開催から6年ぶりに純桜会を開催し大いに旧交を温める時間を過ごしました。 初等科時代の想い出話な […]

令和6(2024)年9月28日(日)14時から百周年記念会館小講堂にて、コロナの影響により延期されていた“2020年卒業40周年記念同窓会“が開催されました。 当日は215名に参加いただき旧交を温めました。 最後に6年後 […]

令和6(2024)年12月4日 水曜日18時から銀座木村屋において恒例のクリスマス会が開催されました。当日は25名が参加し、クリスマス会にふさわしい食事とお酒を楽しみました・・・