
開催日: 3月21日(月) 場所: ソウルクラブ 参加者8名: 金鐘彬(昭29高)・・・・支部長 鄭栄姫(昭31女高) 朴炳セキ(昭33経) 金淳(昭33政) 宮川和久(昭63法) 富樫秀哲(平7高) 柳ナム淑(平17院 […]

2010年の北欧の冬は11月より始まりました。スエデンでは積雪が11月より始まり、幾週間も0度以下の日が続き150年ぶりの厳冬です。通常は2月がもっとも寒い月です。会合は2010年12月18日に開催されましたが、この寒 […]

去る11月20日、1年ぶりのパリ桜友会が開催されました。 前回に引き続き、会長の山田裕隆さん(経82卒)のご厚意で「三越エトワール美術館」をお貸しいただき、午後7時より開始。出席者は14名(うち新会員1名、再会員2名)で […]

先日6月8日に井原高忠ハワイ桜友会名誉会長がジョージアよりハワイに4年ぶりにいらしたので歓迎会を行いました。 場所はハワイ桜友会発足の場所、パシフィッククラブで行われました。皆様久し振りの名誉会長にお会いできたので話が尽 […]

今年も恒例のワシントン桜友会が 6月12日 ヴァージニアの韓国レストランにて行われました。 昨年から参加なさっている中村かおりさんが 率先して幹事をお引き受けくださり メニューの選択もすばらしく とても良い集まりでした。 […]

去る5月22日及び23日に開催されました第11回上海・大学対抗ゴルフ大会につい て報告いたします。 上海大学対抗ゴルフ大会は上海在住の日本の大学卒業生が母校の名誉を賭けて チームで競う大会で世界最大のゴルフコンペとも言わ […]

台湾桜友会幹事の下島謙司でございます。 いつも大変お世話になっております。 さて、先日開催いたしました、当会の月例会について ご報告させていただきます。 日時:2010年6月10日(木) 場所:金品茶楼 参加者(敬称略 […]
桜友会では国内支部のみならず、海外支部のサポートも行っております。 ミュンヘン・シンガポール・ニュージーランドの各支部活動をより活発にするためにも、現地ご在住の方の情報を当会までお寄せ下さい。

日時:2010年5月15日(土) 場所:陽明山中國麗緻ホテルおよび陳名誉会長ご自宅 参加者(敬称略) 陳守信(名誉会長・S22年初等科) 林仲光(S44年経済) 青山哲夫(会長・S48年経済) 平松東原(S51経済) […]

4月28日にキリンレストランにおいて春の総会がおこなわれました。今回は新入会された加茂恵津子さん(S52法卒)ホノルル総領事夫人も参加され、15名の出席者と共に大変にぎやかな会となりました。

平成22年4月18日のオール学習院の集いに合わせて、ベルギー、ルクセンブルグ駐在経験者6名が揚子江において、昼食を摂りながら歓談しました。 帰国したメンバーは現在20名を超えていますので、次回はより多くの方にお集まり頂け […]

去る1月30日、、2010年度年次総会を兼ねまして新年会を開催いたしました。今回はロサンジェルス郊外のブエナ・パークにある名門ゴルフクラブ「Los Coyotes Country Club」にて、24名の方のご出席をいた […]

昨年6月の第1回の集いに続き、 1月29日にデュッセルドルフの旧市街の スペイン料理屋で新年会を開催しました。 今冬、記録的な寒波に見舞われる欧州は当日も前日から小雪模様の天候のため、 残念ながら参加を予定していたフラン […]

2009年10月21日、晩秋の英国らしい曇天の下、市内の日本料理店で秋のロンドン桜友会を開催致しました。中島会長の挨拶、出席者の自己紹介、比較文化の話題などで予定の3時間があっという間に過ぎ、2次会で夜遅くまで盛り上がり […]

日時: 2010年2月2日 場所: ソウルクラブ 参加者:(敬称略) 朴炳セキ(昭33経)・・・支部長 金淳(昭33政)・・・・・世話役 宮川和久(昭63法) 山崎陽久(平1政) 橋爪英明(平2法) 趙炫秀(平17日文) […]