ロサンゼルス桜友会 活動報告

総会・親睦会を開催 2022年6月4日 総会を兼ね親睦食事会をトーランスにある都ハイブリッドホテルのレストラン内のパティオにて開催いたしました。実に2年半ぶりの集まりとなります。米国入国の際にPCR検査が必要ではあります […]

カテゴリー: ロサンゼルス桜友会, 北米, 海外支部 タグ:

学習院高等科サッカー部附属戦2022(結果報告)

高等科サッカー部附属戦が本日6/4、筑波大付属高校グランドで行なわれ、3:0で学習院が勝利しました。 「学習院高等科サッカー部OB会」のページ https://www.gakushuin-ouyukai-obog.jp/ […]

カテゴリー: 現役学生の活躍, 男子高等科 タグ:

令和4年 定時会員総会・定時社員総会報告

一般社団法人学習院桜友会 定時会員総会・定時社員総会報告   令和4年5月29日(日)午後1時30分から、百周年記念会館3階小講堂にて、一般社団法人学習院桜友会定時会員総会並びに定時社員総会を開催いたしました。 […]

不動産桜友会 令和4年度総会開催報告

2022年5月26日(木)に、不動産桜友会の令和4年度総会を南国酒家原宿本店にて開催しました。新入会員2名を迎え、20代〜70代まで幅広い世代が集まりました。今年度の例会・懇親会・ゴルフ等の一層活発な活動をご承認いただき […]

第53回 桜香会展(学習院女子部卒業生の絵の会)開催 会員募集中!

第53回桜香会展(女子部卒業生の絵の会)が令和4(2022)年5月29日~6月1日、神谷町・ギャラリー樋口文庫にて開催。 出品作品の一部をご紹介します・・・ 「桜香会」会員募集中! 女子部卒業生の絵の会「桜香会」は 毎年 […]

カテゴリー: その他の同窓会, 桜香会 タグ:

第33回 国際古楽コンクール<山梨>鍵盤楽器部門で優勝【学カル】

平成25年女子高等科卒業の加藤美季さんが、2022年4月29日から5月1日に開催された「第33回 国際古楽コンクール<山梨>鍵盤楽器部門」で優勝しました。加藤さんは「フォルテピアノ」という楽器を専攻しています […]

カテゴリー: 会員トピックス, 会員情報 タグ:

台湾桜友会 活動報告

2022年5月21日開催の海外支部代表者会に参加し、それぞれの支部の状況・課題・会員を増やすためのアイディアなど貴重な意見交換ができました。 早速、「台湾桜友会」のフェイスブックページを作りましたので、ご紹介します。 こ […]

カテゴリー: アジア, 台湾桜友会, 海外支部 タグ:

海外支部代表者会 開催報告

令和4年5月21日(土)に『海外支部代表者会』を百周年記念会館3F会議室とオンラインによるハイブリッドスタイルにて開催しました。今回は11の海外支部から、総勢15名の方々に参加して頂きました。 組織委員会の井上英利委員長 […]

カテゴリー: 桜友会の本部活動, 海外支部 タグ:

インターネット検索の際にはご注意を!

インターネット検索の際に、「桜友会」「同窓会」などの言葉で検索した場合、同名の他校同窓会も該当することから、他校同窓会への間違ったお問い合わせが数件確認されています。 インターネット検索画面では、当会サイトは「学習院桜友 […]

北京桜友会 総会を開催

2022年4月22日に北京桜友会の総会を開催しました。昨年9月より北京大学で交換留学中の芦川美奈さんをお迎えし、総勢10名が北京市内のモンゴル料理店に集まり(会長は出張先からスマホ参加)、100周年記念の桜友会旗と共に記 […]

カテゴリー: アジア, 北京桜友会, 海外支部 タグ:

2022年「春の叙勲受章者」

政府より4月29日付で発令されました。 ◇・・・瑞宝中綬章・・・◇ 日江井榮二郎(91) 元明星大学長、府中桜友会名誉会長(本学24旧高卒) 東京大学・国立天文台・明星大学各名誉教授 野村豊弘(78) 学習院大学名誉教授

2022新緑の候・・・目白は学生さんがキャンパスに沢山いらしていて賑やかです

4/21撮影・東別館(史料館) 4/25撮影・ツツジ「躑躅」 【画像をクリックすると拡大します】 シャガ(Iris japonica)は、日本各地の低地や人里近くの湿った森林に普通に見られる、常緑多年草です。 4/21撮 […]

令和3年度桜友会助成金 寄付贈呈

令和4年3月25日、一般社団法人 桜友会から学校法人 学習院に寄付贈呈をいたしました。 令和3年度として1100万円の寄付です。

カテゴリー: 寄附行為, 桜友会の本部活動 タグ:

令和4年度学習院大学史料館春季特別展「揺籃期の学習院―四谷校地のころ―」
終了しました

幕末の京都に淵源を持ち、明治10年(1877)神田錦町の地に開校した学習院は、校地を虎ノ門、四谷区尾張町へと移転した後、現在の目白に校舎を構えました。令和4年春、学習院大学史料館では、明治23年から同41年に至る、四谷校 […]

コロナ禍、各支部より「活動報告」が寄せられています

北京桜友会は2022年2月6日に、北京市内の山東料理店富澤園工体店で春節の新年会を開催しました。春節の連休最後の日の昼にも関わらず、8名が集まりました・・・ 桜友会設立100周年を記念し、青森桜友会よりお祝い金5万円をお […]