
令和7年5月吉日 会 員 各位 一般社団法人学習院桜友会 会 長 諸 戸 清 郎 一般社団法人学習院桜友会 定時会員総会及び定時社員総会のご案内 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げま […]

下記のとおり桜友会事務局を臨時閉局いたします。 日にち:令和7年5月26日(月) ※令和7年5月27日(火)10:00から平常どおり開局いたします。

拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 日頃より桜友会活動へのご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 7月の月例会についてご案内申し上げます。 下記をご覧のうえお申込みくださいますよう、何卒よろしく […]

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 日頃より桜友会活動へのご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 6月の月例会についてご案内申し上げます。 下記をご覧のうえお申込みくださいますよう、何卒よろしく […]

2025年5月13日アラモアナショッピングセンターのジェイドダイナスティレストランにてハワイ桜友会懇親会を開催いたしました。 ハワイ桜友会を始めから支えてくださった迫田隆子様(S35短英)を偲んで、昨年と同じレストランで […]

「ボールルームダンスクラブ桜友会」は、平成七年より活動している社交ダンスのクラブです。 今年の「オール学習院の集い」においてダンスパーティー「春の舞踏会」を開催致しました。強い雨が降る足元の悪い中にもかかわらず、30名以 […]

東京にある7支部桜友会の会長、世話人・副会長が一堂に会し、和やかに懇親を深めました。 7人の侍ならぬ7支部会長の揃い踏みです。(江東桜友会、東京中央桜友会、東京南桜友会、新宿桜友会、東京北桜友会、多摩桜友会、調布・狛江桜 […]

去る令和7(2025)年5月10日(土)学習院放送研究部春秋会懇親会が渋谷エクセルホテル東急宴会場「フォレストルーム」にて開催されました。当日は昭和32年卒業から平成元年卒業まで幅広い年代から会員総勢33名が参加致しまし […]

演題:「霞会館記念学習院ミュージアムのご紹介」 講師: 長佐古 美奈子 氏 (昭59史) / 霞会館記念学習院ミュージアム学芸員 今回は、昭和50年学習院大学内に開館した“学習院大学資料館”が、令和7年春に “霞会館記 […]

目 的 学習院に在学した者としての誇りを以って会員相互の親睦と相互の扶助を行う 資 格 学習院に在学した者で医、歯、薬、並にその関係ある業務に携わり、当会の趣旨に賛同する者 第42回 医歯薬桜友会 総会・講 […]

会期:令和7(2025)年5月25日(日)~28日(水) 午前11時~午後6時(最終日 午後4時30分まで) 住所:港区虎ノ門4-3-9 ご高覧賜りますよう ご案内申し上げます

2025年4月13日(日)「第37回オール学習院の集い」に世界民謡研究会は初参加を果たしました。西1号館201号室(42人教室)にS42卒からH1卒まで来場者累計80名と現役生9名に参加をいただきました。当クラブは“歌は […]

日時:2025年4月24日(木) 参加人数:4名 場所:天晴(北京市朝陽区) 新たに加わった福田昇太さん(平24政)と長谷川裕さん(平26政)の歓迎会を兼ねて、北京桜友会を開催しました。 20年以上も卒業年が異なる世代差 […]

「春を感じませんか2025」の募集は、4月21日をもって終了いたしました。 会場は引き続き公開していますので、飛行機に乗って(クリックして)お越しください。

演題:永田町・表と裏の話 講師:伊藤 惇夫氏(1972年 法学部法学科卒業) 今回は、卒業後自民党本部に勤務し、その後、複数の政党を経て現在“政治アナリスト”として活動している伊藤惇夫氏に講演を頂きました。 講演の内容は […]

観世会部は令和6年度に創立75周年を迎え、去る令和7年3月9日に「創部75周年記念祝賀会」を開催致しました。当日は恒例の舞台「櫻諷会」を表参道近くの銕仙会舞台(銕仙会能楽研修所)で開催し、その後会場を「ザストリングス表参 […]