ホーム
>
会員の著作本 > 日本中世の学問と教育 ~菅原晶子(昭52女高)著
日本中世の学問と教育 ~菅原晶子(昭52女高)著

| タイトル |
日本中世の学問と教育 |
| 著者 |
菅原正子 著 |
| 著者標目 |
菅原, 正子, 1959- |
| シリーズ名 |
同成社中世史選書 ; 15 |
| 出版地(国名コード) |
JP |
| 出版地 |
東京 |
| 出版社 |
同成社 |
| 出版年 |
2014 |
| 大きさ、容量等 |
237p ; 22cm |
| ISBN |
9784886216731 |
| 価格 |
6000円 |
| JP番号 |
22466961 |
| トーハンMARC番号 |
33136206 |
| 部分タイトル |
中世日本人のリテラシー |
| 部分タイトル |
興福寺多聞院と庶民の子供たち |
| 部分タイトル |
毛利氏家臣玉木吉保の学習 |
| 部分タイトル |
天皇の学問と侍読 |
| 部分タイトル |
足利学校の学問と教育 |
| 部分タイトル |
公家社会の教養と書籍 |
| 部分タイトル |
三条西公条と学問 |
| 部分タイトル |
女官・女房たちの学習・読書 |
| 部分タイトル |
後花園天皇の学習と絵巻物愛好 |
| 部分タイトル |
公家の日記にみえるお伽草子 |
| 部分タイトル |
学習書としてのお伽草子 |
| 出版年月日等 |
2014.8 |
| 件名(キーワード) |
日本–教育–歴史–中世 |
|
|
| NDLC |
FB13 |
| NDC(9版) |
372.104 : 教育史・事情 |
| 対象利用者 |
一般 |
| 資料の種別 |
図書 |
| 言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |