水泳部創部75周年記念水桜会OBOG懇親会開催結果(報告)
晴天の中、学習院大学プール(第一部)百周年記念会館(第二部)にてご来賓の方々、OB/OG、現役大学水泳部員および男子・女子高等科水泳部員、総勢120名が参加し創部75年を祝う楽しい会となりました。以下に開催結果をご報告いたします。
1.日時・会場 平成22年9月26日(日)
第一部 13:00~15:00 学習院大学プール
第二部 16:00~18:00 学習院創立百周年記念会館 3階
2.来場、出席数
(1)第一部 ご来賓OBOG 30名、大学現役50名、男子部女子部計20名
(2)第二部 ご来賓10名、OB,OG 60名(男性40名、女性20名)、現役 50名:大学水泳部水球チーム、競泳チーム
【ご来賓】
学習院 波多野院長 福井大学長 内藤桜友会会長
水泳部顧問 長谷部先生(大学)、松下先生(高等科)、森本先生(高等科)、山本先生(女子高等科)
その他 杉山哲也様(水球特別コーチ)、宇田川博生様(備品類アドバイサー)、黒田長榮様 戸澤康寿様 (創部当時部員)
3.開催内容
(1)第一部 (対抗戦)
・OB、大学水球、大学競泳男子、大学競泳女子、男子高等科、女子高等科が参加。
・200mメドレー、200mリレー :男子高等科が両種目1位、花島くんが大活躍。
・水球 6試合実施。大学女子、女子高等科生も水球初参加。
・女子高等科顧問山本先生(筑波大水球卒)がOBチームにて大健闘。
(2)第二部 (懇親会)
・ご来賓の波多野院長、福井大学長から、将来の新プール建設に向けてお話を頂く。
・創部当時部員である黒田長榮様、戸澤康寿様からは当時の心意気をお話し頂く。
・高等科水泳部顧問松下先生に25年間の感謝状を授与。胴上げのハプニングも。
・これから就職活動を開始する大学現役部員には大変貴重な会となった。
水桜会情報担当 草地直樹 E-Mail:kusachi@amber.plala.or.jp