




日付 平成21年9月5日
場所 ヨーテボリ//レストラン Långedrag Värdshus
参加者 横田宗隆/山﨑郁郎/片岡豊/高田豊子//Myhre-Jensen 玲子
議事録
11.会合の場所/回数
-場所は、会員の在住する場所で、毎回巡回
-次会合はデンマーク
-1年に1回
-今年は、横田様がN.Y. に来年1年間移住なさる事と、高田様が9月末に帰国なさる故、特別に2回の会合を持つことになった。
22.桜友会全国支部長会議 /報告
-デンマークお住まいの井上様がタイミングよく日本訪問することになっていたため北欧支部を代表して会議にご出席くださり、支部の目的が、北欧と日本文化の交流に努めること、及び具体的にはホームスティの件を検討中である事、などお伝えくださった。
-全国支部長会議の理事からのメッセージは、全支部対象にホームページの確立と、若手の参加に努めるように、とのことであった。
-桜友会全国支部長会議には、今年から初めて海外支部も参加できるようになった。今回は国内46支部及び海外3支部が参加。
-現在 総会員数 11万4千人 及び新会員 2千人強
33.会計報告
-本部より桜友会スタートの援助費を5万円 ( SEK 4531 手数料を差し引いた額)/残高 SEK 3603.69
-詳細 添付資料を参考にしてください。
44.ホームスティの件
-情報網としてスウェーデン及び日本の学生を援助できるよう努める。
-少しずつ、自分の手の届くところ、自分の身の回りからはじめる。
55.その他
-会員増員のため、徹低的探索は続行する。
-現在日本人会のメンバーの方は、その機関誌に桜友会の記事を書いて載せるなどして、宣伝広告に努める。
世話役
Myhre-Jensen 玲子
9/7/2009