
平成24年4月29日(日)に、川内優樹さん(法学部、政治学科卒)を囲んでのデュッセルドルフ桜友会懇親会が開催されました。 川内選手は、ドイツ・デュッセルドルフで行われましたマラソンに招待選手として出場、今回が初のヨーロッ […]

去る4月3日、第3回目となります韓国桜友会の会合を行いました。 <参加者> 金鐘彬(昭29高) 金淳(昭33政) 倉橋健夫(昭60政) 宮川和久(昭63法) 山崎陽久(平1政) 大田祥江(平17院日文) 富樫秀哲(平7高 […]

日時:2012年4月15日(日) 場所:サイゼリヤ City Square Mall店 参加者:12名の桜友会員+ご家族の皆様(敬称略) 和田孝也(会長・77年政治) 大島浩明(84年史学) 大島栄子(84年史学) 小島 […]

「オール学習院祭催しに合わせ、2年ぶりにベルックス桜友会を開催致しました。 今年は学習院正門近くのフレンチレストラン「シェリーブ」で7名の方々が集まり、楽しい一時を過ごす 事が出来ました。 来年も又同じ時期に開催する […]
昨日(2012/3/25)催されましたSF桜友会例会の様子です。
かつては大勢いらした会員も今ではたった12名。
少しさびしいですが、皆様とサタデー・ブランチを楽しみながら2時間半ほどおしゃべりを楽しみました。
(イタリアン・レストラン、Magic Fluteにて)
-世話人、藤原-

豪州櫻友会は2月26日日曜日にシドニー郊外のクージービーチにて、バーベキューを行いました。 今回の集まりは、シドニーのニューサウスウェールズ大学に英語研修に訪れた学部生31名と、 学習院の協定校であるニューサウスウェール […]
1980年ー1990年の間にシンガポール駐在していたメンバーで5-6年毎に都内で集まっていたのが、 平成23年11月24日7年ぶりに懐かしい学習院大学構内の松本楼で再会を果たしました。 ギリシャやイタリアの国債価格の暴落 […]

2012年新年会 バンクーバー桜友会では1月15日(日)に新年会を開催いたしました。 海とダウンタウン、遠くアメリカのベーカーマウンテンの素晴らしい景色が一望できる松井会長宅で、 旧制高校から平成の卒業者 とその家族あわ […]

2011年11月4日、第22回パリ桜友会の総会が開催されました。 今回は、ルーヴル美術館に近い中華レストラン「福禄壽酒家」で、久し振りのレストランでの開催となりました。ちょうど来仏中だった磯村尚徳前会長夫人の文子さん、ま […]

シンガポール桜友会にてBBQ忘年会を開催しましたのでご報告申し上げます。 日時:2011年12月10日(土) 場所:Amaryllis Ville 参加者:12名の桜友会員+ご家族の皆様(敬称略) 和田孝也(会長・77年 […]

6月19日、年に一度の桜友会が メリーランド州、べセスダのレバノンレストラン,レバニーズタベルナにて催されました。 離任前でお忙しい中、去年に続き 中村さんに幹事を引き受けて頂きました。 毎年、更新される名簿の裏には説明 […]

外務省より平成23年7月25日付で、本年度の外務大臣表彰受賞者が発表され、前三越エトワール美術館館長 パリ桜友会会長 山田裕隆氏(昭和57年経済卒)が受賞されました。表彰授与式は、10月3日、在フランス日本国大使公邸で執 […]

シンガポール桜友会より、シンガポール桜友会の活動再開及び 第15回シンガポール・全日本大学ゴルフ対抗戦出場の報告をさせて頂きます。 シンガポールに在住の学習院OB・OGの親睦と交流を深めるため、 シンガポール桜友会の活動 […]

先日行われました豪桜会の報告をさせていただきます。 シドニーは本格的に寒くなってきましたが、先日金曜日の夜、長年豪桜会に参加いただいた石原さんの帰国送別会と最近オーストラリアに赴任された新メンバー高井さんの歓迎会をタイレ […]

去る3月3日、市内の韓国料理店 Gin Seng(人参)で懇親会を行いました。 3月多忙期での急な開催となり、9名での懇親会となりましたが、新会員!を迎えてとても和やかな雰囲気で遅くまでまで親睦を深めることができました。 […]