
2016年9月20日(火)に台湾桜友会の青山支部長ご夫妻の来日に合せ、久々に集いました。 参加したのは、元台湾駐在員、元台湾留学生、これから台湾に留学する方、元台湾成蹊会と世代も台湾にいた時期も異なりますが、みなさん心底 […]

2016年9月10日、秋晴れに美しく映えるイングリッシュベイをのぞむ安藤哲夫(ポール)会長宅にて、恒例のバンクーバー桜友会のパーティーを催しました。 日本から来加されている学習院にゆかりの深い宇野京子様や元会長の松井豊様 […]

2016年7月23日にLA桜友会の有志とご家族にて親睦ゴルフの会を開催しました。腕に覚えのある方始められたばかりの方あわせ13名の方が参加され楽しい一日を過ごしました。コースはFountain ValleyにあるMile […]

2016年5月28日、和田会長のコンドミニアムに集まって17:30から始まった今年のBBQは新しいメンバーも加わって、食べきれないほどのフードとドリンクで夜遅くまで盛り上がりました。 シンガポールにお住まいの方、お仕事で […]

2016年5月22日 ワシントンDC桜友会がメリーランド州ポトマックで行われました。2年前好評だったサンデーブランチのレストランにてバッフェを楽しみながらの和やかな会でした。 いつものアメリカに長いメンバー(クロースさん […]

2016年5月7日にメルボルン市内の日本食レストランにて第4回メルボルン豪桜会を開催いたしました。今回は、この春学習院を卒業しメルボルンで日本語教師アシスタントをしている方を含め、5人での会となりました。メンバーは少ない […]

毎年、オール学習院祭に合わせて開催している「ベルックスOB桜友会」を今年(2016年)は、目白駅前の創作和食のお店で開催致しました。桜友会会長の東園様にもお忙しい中ご出席を戴き、楽しいひと時を過ごしました。 【46法卒 […]

2016年4月14日開催。今回は、野村万蔵さん(昭63年卒)の狂言舞台がNYで開催されましたのでNY桜友会にて観賞してきました。 今後もニューヨークの地で活躍される方々とともにNY桜友会を盛り上げていきます。ニューヨーク […]

2016年4月15日開催。今回、残念ながら家田名誉会長の御都合が合わず欠席でしたが、会話も弾み会場の閉店まで約3時間楽しく有意義な時間を過ごせました。また新たに吉澤様、松平様、小川様を迎え会員平均年齢も若干、若返って来ま […]

去る2016年3月24日,学習院の同窓会、豪桜会では、「シドニーで知らない日本人はモグリだ」と言われるほど活躍された富士ゼロックスの山川裕士さんのシンガポールご栄転を祝し、シドニー郊外の中華料理店で、おいしく、楽しく送別 […]
今般”S37卒、中・高桜友会幹事”12名が平成28年3月27~29日の間、訪台され、28日の晩、台湾桜友会メンバーと共に懇親会を欣葉台湾料理店で開催しお互いの親交を大いに高めました。台湾側からは陳 守信名誉会長より戦前の […]

2016年3月13日、ボストン市内のレストラン「Itadaki」にて、会員10名中7名が集いボストン桜友会発足記念会が和やかに催されました。 ボストンはNYから北へ車で4時間ほどの人口65万人の中規模都市です。他のアメリ […]

桜の花がほころび始めて春の訪れに心躍る中、2月21日にバンクーバーの中心にあるキリンレストランにて例年より少し遅れながらもバンクーバー桜友会の新年会を催しました。 都合のつかなかった方や体調のすぐれない方も多い中、アメリ […]

去る2月21日に2016年度年次総会を兼ねまして新年会をデイズニー ランド近くのレストラン「White House」のバンケットルームにて開催いたしました。住宅を改築したと言うアットホームな雰 囲気の中、美味しいシャンパ […]

2月3日(水)2016年度シンガポール桜友会の新年会が 相撲部屋料理ちゃんこ洋(なだ)にて開催されました。 今回は3名の新会員と共に、和田会長(77 法/政)率いる総勢17人のにぎやかな会となりました。 続いてゴルフにつ […]