




演題:パイプオルガンの世界‐旧東ドイツに学んで- 講師:横山 正子氏(昭和48年 文学部国文学科卒業) 今回は、女子中等科・高等科を経て文学部国文学科を卒業後、洗足学園大学音楽部オルガン科卒業・横浜国立大学大学院音楽研究 […]
演題:硬式野球部130余年と今 講師:渡邊 太郎氏(昭和43年 経済学部経済学科卒業) 今回は、中等科から大学まで10年間野球部に在籍し、硬式野球部OB会会長も 歴任され、現在、小金井カントリー倶楽部代表取締役常務兼常務 […]
演題:AIでつくる安全な社会に向けて 講師:村上 明子氏(1992年 学習院女子高等科卒業) 今回は、女子高等科を卒業し、早稲田大学理工学部・大学院を卒業後、 日本IBMで研究に従事され、現在、損害保険ジャパン株式会社執 […]
演 題:“スポーツアナウンサーと言う仕事” 講演者:鈴木桂一郎氏(1975年法学部法学科卒業) 今回は、NHKでスポーツアナウンサーとして活躍された鈴木桂一郎様に講演をいただきました。 講演内容は、冒頭、最近話題の ① […]
演題 :“演劇、私、そして四方山話” 講演者:大森博史氏(1975年フランス文学科中退) 今回は、大河ドラマ“光る君へ”に歌人清原元輔役で出演されている大森博史氏より演劇のお話をいただきました。 講演では、 ① 演劇の世 […]
演 題:“知られざるリコーダーの世界~三重奏の調べ” 講演者:庄司祐子氏(平成11年法学部政治学科卒業) 共演者:安井敬氏、金子健治氏 今回は、“音楽に親しむ”をテーマに、庄司講師より、講演と演奏(三重奏)をしていただき […]
拝啓 初冬の候 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 皆様からご支援を賜りました月例会もお陰様で令和4年10月に通算300回を迎えまして、9月から11月には月例会300回記念企画として特別講演を開催いたしました […]
1.桜友会旅行会(富山方面)令和2年10月19日~21日 平素は桜友会旅行会に御支援 御協力を頂き有難うございます。 新型コロナウィルス感染拡大防止策により緊急事態宣言が5月31日迄 延長されました。 この様な状況を鑑 […]
<延期>日程は決まり次第掲載いたします。 ●演題 :『野球がなければ生きていけない!~私の野球実況人生~』 ●プロフィール 1957年5月23日東京都生まれ。学習院大学文学部卒業、1980年NHK入局。 東京アナウンス室 […]