日光国立公園戦場ヶ原の近くに"山の家"学習院光徳小屋があります。原始林に囲まれた幽境約9,000平方メートルの用地にあって、自炊設備の備わった2階建ての純山小屋風の建物です。 勉学の余暇、冬季のスキー、四季を通じての登山、ハイキング、奥日光の自然探勝などに大いに利用されています。
平成10年、学習院が旧帝室林野庁から国有地を貸与され光徳の水源地近くに初代の小屋を建設してから60年目になります。 現在3代目の小屋ですが去る6月13日に小屋を愛している人達約80名が集まり、ささやかなお祝いを致しました。パーティに入った頃、雨になりましたが、山の歌なども出てとても楽しい一夜でした。詳しくは目白の山岳部室か山桜会(山岳部OB会)の小屋担当委員:藤大路(50大経)迄。