平成19年度桜友会法学部同窓会が、7月7日(土)学習院創立百周年記念会館で開催されました。 当日は、総会に引き続き、恒例の講演会が行われ、昭和38年に政経学部政治学科を卒業され、現在、大学法学部特別客員教授の高島肇久先生からお話をうかがいました。 高島先生は、皆さますでにご承知のとおり、37年間NHKでテレビジャーナリストとしての仕事をされた後、国連広報センター所長、外務省外務報道官を務め、取材する側、される側の双方から国際政治と日本外交の実態をつぶさに眺めてこられた方です。 以下に、ご講演の概要をお伝えします。 |
第14回法学部同窓会 平成19年7月7日 学習院創立百周年記念会館にて | |
---|---|
第14回 法学部会 講演会 |
問われる外交力 洞爺湖サミットまで1年 |
高島肇久氏(昭38政) 学習院大学法学部特別客員教授 |
|
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |