




学習院桜友会 会長 東園 基政
担当副会長 大野 了一
委員長 武藤 良子
第30回 令和5年 桜友会旅行会
北信濃の紅葉と秋の味覚を訪ねる旅
謹 啓 薄暑の候 桜友会会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のことと存じお慶び申し上げます。
今回の桜友会旅行会は秋の北信濃を訪れます。
長野駅から善光寺、北斎が晩年を過ごした栗でも有名な小布施、パワースポットとも言われている戸隠神社などを巡る予定です。
皆様からのお申込を心よりお待ちしております。
敬 白
第30回 桜友会旅行会 募集要項
〇期 間 2023年10月16日(月)から18日(水)2泊3日
〇募集人数 70名
〇参加資格 桜友会会員とそのご家族・ご友人
〇会 費 1名様 80,000円
※長野駅までの往復交通手段・費用等は各自にてご手配下さい。
〇申込締切 2023年7月21日(金)
※定員になり次第、申込締切とさせて頂きます。
〇取消料 ご参加を中止された場合の返金規定は 次のようになります。
《コースの見所》
1日目は善光寺にて 「大勧進」貫主(かんす)さまの栢木(かやき)寛照氏のご法話を拝聴致します。
夜は長野メトロポリタンホテルで 長野桜友会の方々との懇親会を致します。
2日目は須坂の「田中本家博物館」を経て、北斎が晩年を過ごした小布施を訪れ、「岩松院」を見学し、北斎館館長の安村敏信氏の貴重なお話しと新栗を堪能して頂きます。夕食は信州食材の特別郷土食を 「割烹うおがし」にて ご賞味頂きます。
3日目はチェックアウト後 神聖な戸隠神社の奥社と中社を見学。
昼食は「山口屋」 にて戸隠蕎麦を召し上がって頂きます。
その後 JR長野駅にて解散となります。
《主な行程》
10月16日(月) | 集合:JR長野駅12時30分
場所:新幹線改札口を出て左の東口ATM付近 ※昼食は、各自で集合前に済ませてご集合ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ JR長野駅-善光寺-長野東急REIホテルチェックイン(小休憩) -長野メトロポリタンホテルにて長野桜友会と懇親会 -長野東急REIホテル宿泊 |
10月17日(火) | ホテル-田中本家博物館-岩松院-小布施堂(朱雀の特別昼食)
-北斎館-割烹うおがし(夕食)-長野東急REIホテル宿泊 |
10月18日(水) | ホテル-戸隠神社-山口屋(昼食)-JR長野駅にて15時00分頃解散 |
※施設の臨時休業や道路状況等により見学が中止・変更となる場合はご了承下さい。
《お申込の手順について》
FAXまたは郵送にて下記桜友会事務局へお送りください。
学習院桜友会事務局
〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1 学習院百周年記念会館2F 電話 03-3988-3288/FAX 03-3988-3853 |
三菱UFJ銀行 高田馬場支店(普通) 口座番号 0708653
一般社団法人 学習院桜友会 親睦委員会 (シヤ)ガクシユウインオウユウカイ シンボクイインカイ |
定員到達次第締め切らせていただきます。
募集要項と申込書はこちらから(PDFファイル)