




学習院桜友会「社員・理事・監事」候補者推薦のお願い
社員・役員候補者推薦委員会
委員長 三 井 拓
拝啓 会員の皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
学習院桜友会は、現在14万人を超える会員が活動するところとなりました。この会員の活動の中核を担っていただくのが「社員」「理事」及び「監事」であり、その選任は正会員の中からの推薦を要件としております。
私ども社員・役員候補者推薦委員会は、定款の定めるところにより、正会員によって推薦された社員・理事・監事候補者各位を社員または役員定数の中で選考の上、学習院桜友会の議決機関である会員総会、社員総会に上程する役目を担っています。
つきましては、会員の皆様に社員・理事・監事候補者として新しき人材の推薦をお願いいたします。
推薦にあたられては、桜友会活動の基本方針である、
1.母校への物心両面の支援 2.会員相互の親睦 3.社会への貢献
に則り、積極的に出席・活動に参加されるご意思をお持ちであることを確認していただくことを推薦の条件とさせていただきます。
何卒各位には条件に適う有意な人材の推薦をもって学習院桜友会の発展にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
1.締 切 日 令和3年2月1日(月)必着
ご提出は、郵送 または FAX にてお願いいたします。
※Eメールでの提出はご遠慮ください。
2.推 薦 対 象 ・社 員 (正会員の中からご推薦下さい)
・理 事 ( 〃 )
・監 事 ( 〃 )
3.任 期 2年
社員は令和5年度定時会員総会まで
理事・監事は同定時社員総会まで
4.用 紙 事務局備え付けの指定の用紙をご利用下さい。
用紙は当会ホームページからもダウンロードできます。
5.お 願 い ・候補者を複数の方々で推薦する事はご遠慮下さい。
・推薦にあたりましては、候補者のご意思を必ずご確認下さい。
・社員・理事・監事への諸連絡はEメールにて行っておりますので、 Eメールアドレスが必要になります。
*審議の結果、推薦を見送らせていただく場合がありますことをご了承下さい。
【ご参考】
社員に期待される役割は次の通りです。
社員の推薦に際してはこの役割をご理解の上、適格な人材のご推薦をお願いします。
1. 社員は年1回開催される定時会員総会に出席する必要があります。
2. 社員はいずれかの委員会に所属し、積極的に活動することが求められます。
3. 委員会及び主な業務内容は以下のとおりです。
社員ご本人の希望も考慮に入れて、所属する委員会を決定します。
なお、総務委員会・募金委員会・100周年記念事業企画委員会は、現在募集を行って
おりません。
4. 6月定時会員総会において社員として選出された後、各社員の希望を確認、
7月理事会において所属委員会が決定、委員に選任されます。
その後、委員会ごとに新年度の活動を開始します。
委員会開催数は、年間5~12回程度です。
2020_shainkouhosyasuisen_ichiran
(【学習院桜友会委員会業務内容】が表示されない場合はこちらをクリックしてご覧ください。)
≪送付先・お問合せ先≫
一般社団法人学習院桜友会事務局
〒171-8588東京都豊島区目白1-5-1 学習院内
TEL 03-3988-3288 FAX 03-3988-3853
以 上